家事室を整理収納したその後

先日投稿した『家事室を整理収納してきました!』にたくさんの反響をいただきました。まだの方はぜひご一読ください。

【前編】家事室を整理収納してきました
【後編】笑撃ビフォーアフター!家事室を整理収納してきました

 

さて、クライアントさんのその後です。
今回は最初の整理を一緒に行いました。整理とは必要か不要かを区別する事です。そこで不要なモノを排除して、必要なものだけの収納を行うという流れで作業は進みます。そこで整理についての根本を理解してもらえたのか、作業がとてもスムーズでした。

作業が終わった後も、奥様は他の部屋への片付けに意欲満々で取り組んでらっしゃいました。その時に疑問がたくさん湧いてきたそうです。

 

●キッチンのレジ袋はどう仕舞うと良いのか?

●洗面所の引き出しを片付けたいけど、どう進めたら良いのか?

●子供部屋の洋服収納って?

●引っ越してから(9年)ずっと置いていた段ボールの中、全て要らないものでした…

最後のはお知らせですね。

 

あまりに真剣に取り組んでくれるので、出来る限り質問にはお答えさせていただきました。そして2週間余りで家中全て、ほぼ片付いたそうです。

時には、コード類が乱れて見えるので改善したい!など、すでにお片付けを超え上級者のような質問までいただきました。

 

整理収納した後は断捨離欲やお片付け欲が増します。そのタイミングで進められるかどうかで、その先の環境が決まると思います。そこで、作業後はメールやLINEでの質問相談を無料お受け致します。期間は、その“片付けたい”気持ちが消えない内に早めに取り掛かって欲しいので1カ月間と定めました。

 

私は整理収納作業を行う際にテプラを必ず持参します。引き出しや収納場所の表札のようなものです。希望があればその場で作成して差し上げます。

当日に整理が間に合った引き出しはテプラの作成は可能ですが、この写真のようにこれから中身を整理する場合だと…  貼ってある引き出しと中身不明の引き出しが混在してしまいます。せっかくなので、揃えたいですよね。そこで、作業後のお悩み相談同様に1カ月間の間でしたら1回に限り(枚数問わず)、テプラを無料でお届けする事にしました。

 

①お片付けお悩み相談を作業後1カ月間実施

②テプラを期間中1回に限り追加で作成

 

これからお申し込みのお客様にはこちらもサービスさせていただきます。

→2018年12月で終了しました。

 

片付け方が分かれば、誰でも簡単に整理収納は出来るのです。お片付けは生活の上では欠かせないはずなのに、学ぶ機会はほとんど無いように思います。今回のクライアントさんのように、一度見に付ければ一生使えます。一生なんて大げさな!と思うかもしれませんが、これが本当なのです。片付け方を伝えるセミナーなどで伝える機会もこれからたくさん作っていきたいなと思いました。

 

 

お片付けのご依頼は。
整理収納サービス
料金プラン
お問い合わせ

 

ランキング参加中!
宜しければclickお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ