片付けてもすぐ散らかる理由

今日は確定申告が終わった開放感を味わっております。

東京はとても暖かく、昼間はコートを着ると少し暑く感じました。もう春です。春と言えば、さくらです。久しぶりにお花を買ってみました。つぼみが多い枝を真剣に選びました。

 

THE・春

 

下の方にある小さい枝も無駄なく飾りました。

花粉症のつらさと、春の心地よさを天秤にかけると… 難しい!でもやっぱり春は好きな季節です。

 

 

散らからない仕組みではなく、すぐ片付く仕組み

私が提供している整理収納は、散らからない環境を作るのではなく、すぐ片付く仕組みを作る作業です。生活をして居ると、当然散らかります。全てのモノに指定席を与えてあげると、いざ片付けよう!とすると、すぐ片付きます。あった場所に戻せば良いだけなので、何も考えずお片付けが出来るのです。これは大人も子供も同じです。

 

「片付けてもすぐ散らかる」理由とは?

定位置が決まってないので、来客時や使用した後などとりあえずの場所に置きます。おそらくいつもの置きやすい場所(とりあえずの場所)に置いたまま、使うモノはそこから探し出し使います。もしくは使いたい時に探し出せず、しばらくそのとりあえずの場所に放置します。いつものその置きやすい場所はモノが溢れ崩壊してしまいます。

 

子供でも片付けられるようになりました。

 

お客様の感想でとても多く聞こえてくる声です。大人も子供も同じで、全てのモノに指定席があれば、片付ける時は何も考えずその指定席にただ戻すだけなのです。そうする事で全てのモノが乱れる事は無くなり、ずっとスッキリとした環境が保てるのです。ただ指定席は永遠ではありません。生活は常に変化するので定期的に見直しが必要です。特に子供の成長は早いので、見直しの頻度も多いのです。なので、おもちゃ収納のための家具や収納棚を検討する際は応用が利くものをおススメします。

 

「モノを元に戻せない理由」とは?

モノの定位置を決めても、モノを定位置に戻さなければ散らかってしまいます。戻すのが面倒にならない場所に指定席を作ってあげる事で、使ったら戻すという行為を自然と行えるように生活導線や使用頻度などを考慮しながら設定すると、大人も子供も無理なく片付けられるお部屋になります。

それを自分たちだけで全て進めるのはなかなか難しく、困ってる方がたくさん居るのが現状です。そんな時に私がお手伝いをしながら、直接コツをお伝え出来れば、少しずつやり方を掴めるのではないかと思います。

 

 

 

~お知らせ~
3月はすでに予約で埋まっております。これからお申込みのお客様は4月以降のご予約となりますのでご了承くださいませ。

整理収納サービスはこちら
整理収納事例はこちら
お問い合わせはこちら

 

ランキング参加中!
宜しければclickお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ