【後編】笑撃ビフォーアフター!家事室を整理収納してきました
前編からの続きです。
翌日も午前中から作業を行いました。前日にモノとしっかり向き合い断捨離を進めてもらったので、さぞお疲れかと思いきや…
あの後、要らないものが2袋(ゴミ袋)も出ました!
私が帰った後も、片付けたい気持ちがおさまらず、夜も引き続き整理をしてくれていたようです。確かにゴミ袋が玄関に出てました。片付け方が分かったのか、断捨離欲が加速してます。確かにキッチンまでもがスッキリしてる.. これは今日も期待出来そうです。
前日、やっと形になってきた押入れをまず完成させます。私が収納をしてる間に奥様には整理(要不要の判断)を進めてもらいます。こればっかりは私だけでは出来ないのです。引き出しの中もひとつずつ、整理してもらいました。
この時点で全てのモノの分類分けを済ませ、そのひとつずつの引き出しを整理するという順番で進めました。
分類分けとは、今まではとりあえず開いてる引き出しやスペースにバラバラと置いていたモノを、カテゴリーごとに分けて収納する事です。要るか要らないかの判断は全てを集めて、全体の量を見てから判断すると手放しやすいです。
例えば、文房具の引き出しです。
この中に要るものだけを残してもらいました。要らないものを選ぶより、要るものを選ぶ方が人は簡単なのだそうです。考え方だけの問題ですが、面白いです。
空いたカゴや空き箱を使って収納します。
見やすくなりました。鉛筆、ボールペン、太めのペン、ふせん、消しゴムなど定位置を決めました。とりあえず、この引き出しに戻してさえくれれば、仕分けは簡単です。
カウンター下にあった3段キャスターを押入れに入れました。断捨離が進み、必要なものは引き出しに収まり、スペースがたっぷり空きました。
この中の左下に埋もれてます。
発見!
高さもバッチリです。最後にまとめてテプラを貼るため付箋に書いてます。そうする事で、一目で何が入ってるのか把握出来るので作業もスムーズです。
カウンターの上も下も要らないものをきっちり選別してもらい、ごみ袋合計6袋のモノを手放す事に成功しました。1.86畳+押入れの中にゴミ袋6袋です。そりゃ通り抜け出来ないはずです。
2日間の作業が終わりました。ビフォーアフターをご覧ください!
反対側の扉からも。
そして押入れも完成です。まずは上の段から。
BEFOREの写真が見にくいです。モノが溢れていて適当な場所まで距離を取れず..
そして、下の段です。
この時点で収納用品は今まで使っていたものだけで、買い足してはいません。こんなに有効に使える収納用品がモノの中に眠っていたのです。
カウンター下の食料のストックをまとめられるキャスター付きのワゴンがあると更に使いやすくなるのではないかとアドバイスさせてもらいました。押入れ用の深さがあるものを横に使うと、有効にスペースが使えるかもしれません。
大量のウエスはやはり置き場所が無い上、適正量では無いので、ガンガンお掃除をして消費してもらうようお願いをしました。今は押入れのキャスター前に置いてます。キャスター内はまだ整理が全て終わってないので、おそらくここにウエス用のスペースが出来るはずです。
物置状態だったカウンターが片付いたので、お子さんたちがここで “絵を描きたい!勉強したい!”と椅子を持ってきて机にしていたそうです。洗面所への通り抜けも楽々スムーズだと喜んでくださいました。
ゴミ袋をたくさん外に出していたら、ご近所さんに“片付けしてるの?”と聞かれたそうです。最初はビフォーアフターを公開するのを躊躇っていたのですが、このアフターを色んな人に見せたくなって来た!とおっしゃてました。
これはまさに、笑撃ビフォーアフターだ!と私からは表現しにくいところをご本人自ら言っていただきました。
だって、笑撃だもの!
だそうです..
とてもハードな2日間でしたが、すごく楽しいお片付けでした。奥様のお片付けに対する意識の変化に驚きつつ、とても嬉しかったです。その辺りも気付けた事としてまたご紹介します。
※注意) 画像は許可をいただいた方のみ公開しております。
お片付けのご依頼はこちら。
整理収納サービス
料金プラン
お問い合わせ
ランキング参加中!
宜しければclickお願いします。
“【後編】笑撃ビフォーアフター!家事室を整理収納してきました ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。