眠っている引き出物

 

皆さんのお宅には引き出物が箱に入ったまま眠っていませんか?

 

仕事でお客様のキッチンを見る機会がたくさんあります。そんな理由でも無ければ自宅以外の他人のキッチンの中身を全て見る機会はなかなか持てないと思います。

 

気付きました。出席した結婚式で頂いた引き出物を延々と箱に入れて使われないまま保管しているご家庭が何と多い事か!やはり捨てにくいのだと思います。結婚式で貰ったおめでたい食器を捨てるなんて、罰が当たりそう…

 

 

乗ってます。

 

 

箱がパズルのように重なってます。

 

 

 

“箱から出して、使ったらどうですか?”と聞くと、こう返って来ます。

 

 

いや~使わないですね。

 

 

趣味ではないのか、使いにくいのか。自分は使わないと言う事を、皆さんちゃんと分かってる事が多いです。そこで、決まって誰かに譲ろうとします。

 

 

実家で使うかな。
友達にあげようかな。

 

 

誰か使ってくれるのなら、それは手放しやすいので大賛成です。一番手間も掛からず、モノが無駄にもならず、みんなハッピーな手放し方です。その貰ってくれた人が心から欲しいモノならば… その場合、もっと早く(箱の色が変わる前に)譲ってあげてください。

 

とりあえず実家に持って行こうと考える方はとても多いです。とりあえず実家を何度も繰り返している内に、今度は実家の片付けが必要になってきます。

 

 

とりあえず実家に、
とりあえず押入れに、
とりあえずここに…

 

 

とりあえず置く場所を数えて見たら、21箇所ありました。

 

 

というお客さんがいらっしゃいました。多過ぎです。あまりの多さにその場で笑ってしまいました。何かを探す時にその21箇所を探すのだそうです。見付かるまで時間が掛かるはずです。本来とりあえずの場所は要らないと思います。でもどうしてもつい置きたくなる気持ちはとても分かります。その場合、適正量をちゃんと決めてください。21箇所まで増えていくのか、実家なのでどうなってるのかすぐには把握出来ないので延々と置き続けるのか、そのどちらかです。もしかすると21箇所は多過ぎではなく、数えてみると意外にあるのかもしれません。

 

 

引き出物の話から逸れました。

使っていないものは手放しにくいです。おめでたいモノなので申し訳ない気持ちにもなります。でも使わない事は明らかです。では、いつまで持ち続けるのですか?

 

 

もったいない、勿体ない

「物の価値を十分に生かしきれておらず無駄になっている」状態

 

 

これは、「もったいない」の本当の意味です。捨てる事がもったいないのではなく、使わない事がもったいないのです。引き出物だから、貰い物だから、高かったからではなく、今後使わない事が明らかなモノは手放してください。気が引ける場合は、とにかく一度使ってみましょう。実際に使い心地を味わって見てください。次の行動が見えてくるかもしれません。とにかく箱から出して考えませんか?

 

 

うちにも箱に入ったままのバカラのワイングラスがあります。結婚した時に義両親から記念に貰った物です。箱に入ったままですが、ちゃんと使い道は決まってます。私はお酒が飲めません。将来、娘が成人してお酒が飲めるようになったら主人と2人で飲むために置いています。そのための指定席も用意してあります。使うのは早くて15年も先ですが、替えが利かないモノなので箱に入れたまま置かせてください…..

 

 

 

 

 

Instagramこちら

Facebook →こちら

LINE@ → (ID検索:@fjc4024s)
友だち追加

 

整理収納サービス→こちら
整理収納実例→こちら
プロフィール→こちら