【我が家の収納】シンク下収納を改善
先日、20年前から使っていた鏡を洗面所で落として割ってしまいました。すると、娘が貸してごらん!と直してくれました。頼もしいです。何か問題が起きた時、どうしたらよい?と自ら考えられるようになり成長を感じます。
開きっぱなしで閉じなくなってしまいましたが、このまま使っています。
さて、我が家のキッチン収納を少し改善しました。シンク下のお鍋やフライパン収納です。
BEFORE
結婚してすぐ購入したシンク下伸縮ラックをずっと使い続けています。2回引っ越しをしたので合計3箇所のキッチンに問題無く合うサイズでした。今回は少し細工を加えました。今回のキッチンでは排水管が当たってしまいうまく棚板がはまらず、反対にして使用してましたが、やはり邪魔です。
そんな時、通販ではよく目にしていた “何でも切れるのこぎり” を友達が持っている事を知り、貸してくれる事になりました。存在は知っていました。本当に切れるなら便利だけど…と正直疑っていました。ちょうど遊びに来るタイミングがあり、その時に持って来てくれました。しかし、電車でバックの中に何でも切れるのこぎりを入れてるって、普通に考えるとちょっと怖いです。
使ってみた結果、本当に何でも切れるのこぎりでした!棚板もスッキリ収まりました。
こんな時にも便利ですし、本来は粗大ゴミで出す不用品も小さくして捨てれば燃えるゴミになるモノってたくさんあります。粗大ごみを手放すのもお金がかかります。うちにあっても良いかも?と狙っています。
今までの状態でもスペースはしっかり確保出来ていたので、特に使いづらいという訳ではなかったのです。ただ主人がちゃんと元の場所に戻せなかったので、今回改善する事になりました。
BEFORE
AFTER
1段目
ボウル、ざる、サラダスピナーなどのボウル状のもの
2段目
フライパン、玉子焼き用フライパン、ミルクパン
3段目
両手鍋、片手鍋
アルミシートを敷いています。このサイズがなかなか見付からず、ダイソーでやっと見付けたのがこちらです。フライパンやお鍋の底は結構汚れているし硬いので、キッチンの保護のためです。
フライパンの下にはランチョンマットを敷きました。
ファイルボックスに立てる
このストウブのグリルパン。こちらが一番悩ましかったです。
結局、無印良品のファイルボックスに立てる事にしました。このフライパンを洗う時専用の亀の子束子とセットでグルーピングです。必ず一緒に使うものは同じグループに!
このように立てて収納です。
無印の引き出しの上を定位置にしました。
引き出し収納
ビニール手袋、ゴム手袋、ハイホーム、クエン酸など掃除に関するモノはこの引き出しに入れています。
引き出しを閉めるとスペースが出来るので、このように棒状の掃除グッズは立てて収納しています。シンクで使った後乾いたら、真下にあるここにポンと立てるだけ。
ブックスタンドに立てる
アクリルのブックスタンドです。重さがあるので頑丈な無印良品のアクリルのモノを選びました。
まとめ
改善後、分かりやすくなったのかちゃんとこのように戻してくれるようになりました。まだ2週間なので、もしかすると使うタイミングが無かっただけかもしれません。しばらくはこれで様子を見ます。
これ以外にストウブが2つあります。前に紹介したコンロ前の置いているキッチンラックに置いてます。
この可愛い黄色いお鍋は娘の離乳食用に購入しました。今でも少量のお味噌汁を作りたい時など使用頻度は高いです。蓋のつまみや持ち手が木製なのでそろそろ限界なのですが、これはきっとなかなか手放せないと思います。
Instagram →こちら
Facebook →こちら
整理収納サービス→こちら
整理収納実例→こちら
プロフィール→こちら
ランキング参加中!
宜しければclickお願いします。