自家製!無農薬レモン
お友達の家でごちそうになった自家製レモンシロップで作ったレモンジュース。
これがとっても美味しくて、去年は自宅でも作って楽しんでました。無農薬のレモンは手に入りにくい上に高価なので、スーパーにある普通のレモン(農薬やワックス付き!)を使ってたので、皮は削いで皮無しレモンで漬けてました。

去年のレモンシロップ
でもやっぱり皮付きレモンの黄色い見た目も楽しめたら、もっと素敵だろうなぁと沸々。。その時からイメージを膨らませていた、“無農薬レモンが手に入らないのなら、自分で育てればいいのではないか!”を実行中です。
レモンの木はお店でも手に入りにくいそうで、次期も定まってなく入荷数も少ないそうです。お店の人に相談したり、入荷時期まで待ってみたり、何軒か問い合わせしてみて、何とか我が家に迎えたのが6月。お店で手に取った時からすでに小さい実がたくさん付いていて、1年目から収穫が期待出来そうとワクワク..
そしたら、ある日貴重な実が5つも土の上に落ちてまして..
最初は土や環境の変化で実が落ちる事もあるらしいのですが、まだ10個程可愛い実が残ってるし、しゃーない!としばらく過ごしてたのですが..
うそやん!7個も……
悲しすぎる。
気を取り直しまして、残り2個の実を大切に育ててます。
そしたら先月の突然の真夏の雹(ひょう)!残りの貴重な私の大切な真心込めて育てていた2個のレモンのうちの1個に、ひょうが穴を。。。
この時ばかりは、暗い気持ちになりました。
なんでうちのレモンにばかり災難が。
改めて気を取りなおし、今も大切に育てています。
もう夏終わるんですけど!!
せめて、スーパーのレモンで今年も楽しみたかったなぁという夏の反省でした。
【セミナー出演のお知らせ】
9/16(土)10:00~
詳細はこちら
→終了しました!
整理収納サービス
ランキング参加中!
宜しければclickお願いします。
にほんブログ村
“自家製!無農薬レモン” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。