キッチンの片付け方~適した収納用品を選ぶ~
キッチンのお片付けに行って来ました。
よくやってしまうのですが、またまたBEFORE画像を撮影し忘れました。作業途中からの紹介です。
BEFORE(途中)
収納しているモノを一度全て外に出します。そうする事で、“今まで当たり前にここにあったから”という考えを一度完全にリセットし、一から新たに収納し直す事で色んな気付きも出てきます。本当に必要なのかどうかも分かりやすくなります。
スペースの関係で “一度に全て” ではなく順番に出す事もあります。その場合はバラバラと色んなところにあるモノを必ず同じカテゴリーとして分類しながらまとめつつ進めます。
BEFORE
AFTER
食器棚のお皿も全て一度出し、収納し直しました。キッチンに限らず、整理→分類→使用頻度順に収納が基本です。
BEFORE
AFTER
アドバイスさせていただいた収納用品を使ってる様子を報告してくださいました。
<100円グッズ>
カトラリーケース
お子さんの背の高さに合わせた位置にお子様専用スペースを作りました。こうすると、自分で食器などを用意してくれるようになります。
コンロ下の調理器具です。提案する収納用品の中で出番が1番多いファイルボックス。書類整理だけでなくキッチン、洗面所、カラーボックス、戸棚など、どこでも使えて万能な収納用品です。
食品ストックです。こちらもきっちり分類するため仕切りのカゴを使います。乾物、粉モノ、レトルト、麺類、缶詰などのカテゴリーで分類すると使い忘れや買い過ぎが少なくなります。
引き出しの中が白色の場合は、白で統一するとスッキリします。追加で購入する時も白色は色の違いがあまりないので、別の商品と並べでも違和感を感じません。
<ニトリ>
ファイルボックスの次に出番の多い収納グッズかもしれません。吊戸棚ストッカーです。
吊戸棚ストッカーも色々種類があります。百均、ニトリ、KEYUCAなどそれぞれの特徴があります。手に入りやすいこの3種類を提案する事が多いです。
100円グッズ
重いものを入れると持ち手を持った時にフラフラと不安定になります。軽いモノを入れる時には適しています。ただ、持ち手の先が一番下まで無いので高さによっては使いにくいです。
ニトリ
透明で中身が把握しやすいです。スリムとワイドがあるので、サイズを選択出来ます。100円の商品と比べると頑丈なので重い物でも平気です。
KEYUCA
見た目がとても可愛いです。高い場所へ置くので中身の把握をするのにラベルなどが必要です。
値段も全然違います。サイズも少しずつ違うので、使う場所をきっちり計測して選んでください。
百均 ……108円
ニトリ ……514円
KEYUCA…745円
(2018年9月時点)
新しいゴミ箱をやキッチンツールも新調したそうです。さらにスッキリしたキッチンのお写真が届きました。
キッチンの整理収納は一番使い勝手の違いを実感出来る場所です。女性にとって1日の中でキッチンで過ごす時間は長いと思います。ぜひその違いを実感していただきたいです。
Instagram →こちら
Facebook →こちら
整理収納サービス→こちら
整理収納実例→こちら
プロフィール→こちら